楽天とマリオットの提携で楽天ダイヤモンド会員に再注目 簡単になる方法

スポンサーリンク
楽天ペイ クレジットカード

楽天とマリオットの提携が発表されましたね!

ただ、具体的な内容が明らかになっていないので、どんなメリットがあるのかがはっきりしないんですよ^^;

今後段階的に楽天とマリオットの提携は進められるようですが、楽天の上級会員の扱いやポイント利用・交換などは気になるところです。

私は以前は楽天をけっこう使っていたのですが、最近はもっぱらAmazon。

1日1食派マイラー
1日1食派マイラー

Amazonのタイムセールなんかはめちゃくちゃ安かったりしますしね!

楽天トラベルもあまり利用せずに、じゃらんの利用が圧倒的に多いんですよね・・・。

楽天アフィリエイトの報酬が楽天キャッシュになったのもあるし・・・。

そのため長い間最上級会員のダイヤモンド会員だったのが、今ではシルバー会員に陥落^^;

今回の楽天とマリオットの提携の発表があったので、先手を打って楽天のダイヤモンド会員に返り咲くことにしました。

楽天ダイヤモンド会員に簡単になる方法なんかも紹介をしますね。

スポンサーリンク

楽天とマリオットの提携の発表

楽天のマリオットの業務提携の発表ですが、英文のみの発表で下記のリンクで発表をされています。

Marriott International And Rakuten Announce Strategic Collaboration to Enhance Travel Experience
Follow the latest updates and discover new information about the hotel industry at Marriott News Center.

具体的なことの言及があまりないために、はっきりしないことが多いのですが、対象となる楽天会員ならいろんなベネフィットを受けられるという点は気になりますね!

例えばこんな感じなんです。

  • マリオットボンヴォイの会員価格での利用
  • ポイントの獲得や交換
  • マリオットボンヴォイの会員ならではの特典を享受。

いろいろ妄想しちゃいますが、楽天トラベルからの予約でも、マリオットの宿泊実績に加算されたりとか、楽天とマリオットのポイントの相互交換が始まったりとか、、、

実現してくれると、さらにマリオット使いやすくなりますね(≧▽≦)

その他にも楽天ペイや楽天ポイントカードが利用できたり、楽天ダイヤモンド会員や楽天プレミアムカード会員だと特典があったりとかね。

1日1食派マイラー
1日1食派マイラー

楽天の期間限定ポイントの使いみちが困ったりしますが、期間限定ポイントをマリオットの宿泊に使えるようになったらメッチャうれしい。

今後マリオットを上手く利用をして、できるだけお金をかけずに旅行楽しみたい自分にとっては、さらなる朗報が待たれます。

スポンサーリンク

楽天ダイヤモンド会員に再注目

楽天をほとんど使わなくなって長い時が経ちますが、失った楽天ダイヤモンド会員に再び注目をしています。

1日1食派マイラー
1日1食派マイラー

最近は楽天で買うのは米ぐらいなんですよねww

ダイヤモンド会員になっておくことで、マリオットで何らかの特典を受けられるかも分かりませんからね。

例えば中国ではマリオットはアリババと提携をしていますが、アリババの88VIP会員なら、マリオットのプラチナチャレンジが楽なんです。

通常マリオットのプラチナチャンレジは16泊の宿泊実績が必要なんですが、 88VIP会員なら120日以内に半分の8泊でOKなんです。

マリオットのプラチナ会員になるには、基本は年間50泊の宿泊実績が必要ですが、8泊ならずいぶんと楽ですよね!

まあ、ここまではオイシイ特典はなかなか難しいでしょうが、ちょっと期待をしてしまいます。

楽天はポイント付与が税込みベースから税抜ベースに改悪になって、さらに楽天離れが進みそうだったたところなんですが、

マリオットとの提携で、がぜんモチベーションが上がってきました!

スポンサーリンク

楽天ダイヤモンド会員になる条件

まず楽天ダイヤモンド会員になる条件を確認しておきますが、次の3つが必要なんです。

  • 楽天カードの保有
  • 過去6ヶ月間の獲得ポイント数4,000ポイント以上
  • 過去6か月間の獲得ポイント回数が30回以上

楽天カードの保有だけは楽天プレミアムカードを持っているので大丈夫なのですが、最近楽天でめっきり買い物をしない自分にとってはハードルは決して低くないですね。

楽天アフィリエイトの実績が対象外になったのも、楽天ダイヤモンド会員陥落の原因のひとつになっているし、ちょっと難しくはなってはいます。

でも楽天ダイヤモンド会員に簡単になる方法もあるので、できるだけ早い時期に復活をしたいと思います。

できれば、他に使う事もあるでしょうし、あまりお金をかけずにね。

楽天ダイヤモンド会員に簡単になる方法

楽天ダイヤモンド会員なるには、獲得ポイント数、獲得ポイント回数ともにけっこう高いハードルになります。

1日1食派マイラー
1日1食派マイラー

何も対策を立てなければ、4,000ポイントを獲得をするのに40万円の買い物が必要ですからね。

回数も月5回×6の利用が必要です。

楽天では通常ポイントと期間限定ポイントがありますが、ランクアップの対象となるのは通常ポイントのみです。

そのため5倍デーとか、楽天スーパーセールやマラソンなどのキャンペーンでたくさんポイントを稼いでもダメなんですよね。

でも他の方法で、ポイントをたくさん稼ぐことはできます。

簡単にランクアップの獲得ポイント数を稼ぐ方法

楽天ダイヤモンドにできるだけ無駄遣いをせずになるためには、ポイントアップされている商品やサービスを利用することです。

具体的には「楽天スーパーDEAL」で商品を購入したり、楽天トラベルのスーパーDEAL対象の宿泊プランを利用したりですね。

スーパーDEALは少し誤解されがちなんですが、ポイントアップも通常ポイントなんですよね!

楽天カードの利用でポイントを稼ぐ

楽天カードの利用で貯まるポイントもランクアップの対象となります。

私はメインカードがSPGアメックスなので、アメックスが使えないなどなければ、それほど楽天プレミアムカードの出番はありません。

1日1食派マイラー
1日1食派マイラー

あまり使わないんで、楽天カードは家に置いている時がほとんどw

メインカードではないので、それほどたくさんのポイントを貯めることは難しそうですが、そこそこポイントを貯められる方法もあります。

例えばチャージ。

KYASHへのチャージ→トヨタウォレットへチャージ→EDYは、日常の支払いに良く使います。

楽天ポイントがチャージで貯まり、さらにトヨタウォレットからEDYのチャージでもポイント還元。

EDYでの支払いでANAマイルが貯まるようにしていますが、一時的に楽天ポイントが貯まるようにしても良いですしね。

その他にちょっと裏技的になりますが、楽天証券の積立投信を購入するなんかもあったりします。

簡単にランクアップの回数を稼ぐ方法

ランクアップの回数を稼ぐのも、1ヶ月平均5回が必要な計算になるので、普通ならそれほど楽ではありませんね。

でも大丈夫回数稼ぐのは、実はそれほど難しくないんです。

コツは楽天市場での利用よりもむしろ、楽天ペイ、楽天カード、楽天EDYを使うのがポイント。

楽天市場だと、回数を稼ぎたいばかりに無駄なものも買ってしまう可能性もありますし、つい熱くなって^^;

楽天ペイ、楽天ポイントカード、楽天EDYの利用で楽天ポイントが貯まりますが、ランクアップの回数になります。

楽天ペイはアプリをダウンロードさえしていないので、使えるお店をチェックして楽天ペイを使っていくつもり。

スマホ決済が使えるお店 - 楽天ペイアプリ
楽天ペイのスマホ決済が使えるお店をご紹介します。コンビニやドラッグストア、飲食店、家電量販店など様々なお店でお使いいただけます。お店の検索もこちらから。

関西なのでOKストアがないのがちょっと残念ですが、以前よりも使えるお店は増えてきました。

楽天ポイントカードのポイント付与もランクアップの対象なんで、ポイントが貯まるお店もあらためてチェック。

楽天ポイントカード: 使えるお店
楽天ポイントカードが使えるお店を紹介!楽天ポイントカードは、ポイントが貯まる・使える楽天のポイントカードです。

ダイコクドラッグは、楽天ポイントが貯まって楽天ペイも使えるのでダブルで回数稼ぎができるのでバンバン利用しようかな。

ビューホテルズや東急ホテルズでも楽天ポインカードでポイントが貯まるので、宿泊も考えるかも。

こちらのホテルは安くてクオリティもそこそこ高かったので良かったですし。

こうやってあらためて整理してみると、全然簡単に楽天ダイヤモンド会員になれますね。

サボらずにちゃんとダイヤモンド会員を維持しておけば良かったぐらい。

さいごに

楽天とマリオットの提携の詳細は、まだ具体的に明らかになっていませんが、いろいろ妄想で期待をしちゃいます。

一番ウレシイのは、楽天トラベルからの予約でも、公式サイトと同じように宿泊実績がついてくれることなんですが、中国の状況をみると可能性はありそうです。

楽天ポイントが貯まり、期間限定ポイントの使いみちにも良さそうですし、実現すればマリオットの使い勝手がますます上がります。

とりあえず11月下旬からスタートするみたいなんで、どんな特典があるのか期待して待ちましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました